オーバーホール

安全かつ快適なダイビングのために
定期的なオーバーホールは大変重要です。劣化が避けられないパーツ、錆やカビが出たフィルターからの空気など、器材の寿命を縮める要素は、衛生的にも悪いことです。器材オーナーとして外側だけのお手入れだけでなく、内部のメンテナンスがとても大切です。

オーバーホールとは?
新品の器材と1~2年使用した器材とを比べると、明らかに後者の方の性能が落ちているものです。
例えば「レギュレーターが吸いづらくなった」「こんな所からエアがもれてしまっている」など、いろいろなケースが考えられます。
ダイビングにおいて、命を預ける器材に不安があることは、大きなストレスです。
器材のオーバーホールでは、外見を綺麗にするのことはもちろん、細かいパーツで溢れている内部を綺麗にし、各パーツを正常に機能させることも重要な目的です。

大切な機材のオーバーホールは匠に
オーバーホールをコンスタントに行うことで、トラブルを未然に防ぐことができるのはもちろん、結果として器材の寿命を延ばすことにもつながります。
オーバーホールの必要な器材は、レギュレーター、オクトバス、ゲージのいわゆるレギュレーター一式とBCDのインフレーターとバルブの部分。点検はユーザーレベルでできるものではないので、オーバーホールの専門店に依頼するのが一般的です。
現在では多くの専門店がありますが、技術が足りずに器材を痛めてしまったり、メーカー正規パーツを使わないお店も中にはあるようです。
ダイビング器材は命にもかかわる大切なものですので、信頼のできるお店に任せることが重要です。

オーバーホールの流れ
枠内の写真をクリックすると拡大写真が開きます!


1. 受け付け
上図のような形で器材が当社に届きます。届いた器材はホース取付位置や中圧値などを記録します。この時点でマウスピース、ホース類、ゲージなど外傷を確認、損傷が確認された場合は、お客様にご連絡後、ご希望により交換します。
2. 分解
ネジやOリングに至るまですべてのパーツを分解します。亀裂や不具合についてもチェックし、高額なパーツに故障が発見された際は、その時点でお客様に連絡します。
[使用工具]Snap-On & MAC Tools
3. 洗浄・乾燥
海水の塩分やグリスの油分などを、超音波洗浄機やブラシを使って落としていきます。洗浄後は乾燥機に入れ、素早く確実に水けを切ります。
[洗浄設備]超音波洗浄機/ブランソン8210
[乾燥設備]SHIMAZU STAC P-50K
4. 組み上げ
メーカーが指定するパーツを基に、劣化や破損した部品を交換します。Oリングなど必要な部分にはグリスアップを施し、トルクレンチを使って組み上げます。
5. 調整
レギュレーター専用の検査機で圧力を計測しながら、各メーカー指定の中圧値や吸排気抵抗値にセッティング。新品同様のパフォーマンスが再現されます。
6. セッティング & 最終確認
レギュレーターやゲージを元通りに組み直します。同時に、ホースや各部に劣化や亀裂がないかについてもチェックを行います。
タンクに繋いだ状態で、改めて中圧値や吸排気抵抗値を確認します。専用の水槽に検査した器材を沈め、エア漏れなどが無いか最終確認を行います。
7. 出荷
フレッシュな状態となった器材が、オーバーホールを申し込んだ店舗に納品およびお客様に直送され、お客様の手元に届きます。


ステージ・ワンでオーバーホールをした器材には次回オーバーホール時期を印字したシールを貼っています。このシールは安心と信頼の証でもあります。

ホース類の保証について
当社では、保証期間をオーバーホール完了後5ヶ月とさせて頂いています。ホース類につきましては、新品交換されたもの以外は保証適用外とさせて頂きます。その理由としてホースに関しては、内部までの細かい検査が不可能だからです(メーカーでの検査も同様です)。
当社でのホースチェック方法は、外部視認検査および水槽でのエアー漏れ確認の2点です。チェック段階において問題が認められない場合は、そのままお返ししています。しかし、年式の古いホースや使用頻度の高いもの、保管状態の悪いものは、チェック時に異常がなくても近い将来、エアー漏れや破裂の可能性が考えられます。このため、ホース交換時期は、ご使用状況によっても異なりますが2~3年で交換された方が良いと思われます。
メーカーでの保証は、ご購入より1年間で、それ以降はお客様の緒判断となっています。

Copyright ©  株式会社ステージ・ワン All Rights Reserved.
PAGE TOP